※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用している場合があります。また、投資に関する決定は、ユーザーご自身のご判断において行われるようお願いいたします。
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用している場合があります。また、投資に関する決定は、ユーザーご自身のご判断において行われるようお願いいたします。

【パルグループホールディングス2726の株主優待】鬼怒川温泉ホテルに泊まってみた

使った株主優待
やまめ
やまめ

2023年2月に初取得したパルグループホールディングスの株主優待。

使わないまま月日が流れ、いい加減株主優待を使わないと期限が切れる!

ということで、両親と旦那さんを誘って4人で鬼怒川温泉ホテルに宿泊してきました。

パルグループホールディングスの株主優待を利用して、鬼怒川金谷ホテルに泊まったブログは下記です。
良かったらこちらもご参照ください。

【パルグループホールディングス2726の株主優待】鬼怒川金谷ホテルに泊まってみた

パルグループホールディングス(2726)の株主優待について

パルグループホールディングスってどんな会社?

「チャオパニック」など若年女性衣料で約50のブランド展開しているアパレルの企業です。
生活雑貨「3COINS」も有名ですね。

公式ホームページ

株主優待の内容

対象施設の宿泊基本プラン料金の50%割引券が保有株数に応じてもらえます。

※利用期間は、毎年6月1日から翌年5月31日まで

権利確定月

2月末日

株主優待が使えるホテル

株主優待と一緒に対象ホテルのパンフレットも同封されてきます。

2024年4月現在、宿泊対象ホテルは下記4ホテルです。

ホステルのアサ(和歌山県)

くろしお想(和歌山県)

鬼怒川温泉ホテル(栃木県)

鬼怒川金谷ホテル(栃木県)

関東地方に在住の方だと、鬼怒川温泉ホテル鬼怒川金谷ホテルが行きやすいかなと思います。

鬼怒川温泉ホテルについて

所在地

鬼怒川温泉ホテル、という名前の通りホテルは栃木県の鬼怒川温泉にあります。

川沿い+温泉地なので観光もしやすいです。

アクセス

電車利用の場合は、最寄り駅が「東武 鬼怒川温泉駅」。
鬼怒川温泉駅からは、「日光交通ダイヤルバス」もしくは「タクシー」利用で無料送迎はありません

車利用の場合、今市ICから国道121号線で約15km。
駐車料金は無料で、ホテル玄関前に駐車するとスタッフの方が専用駐車場まで移動してくれます。
※スタッフに運転して移動してほしくない場合は、ホテルに到着してから車両係にその旨伝えれば、自分で運転して駐車場まで移動も可だそうです。

おすすめポイント

  • 朝ごはん夕ごはんの豪華バイキング
  • 無料ウェルカムサービス(温泉まんじゅう、ドリンクサービス等)
  • 川沿いで景色がいい
  • 鬼怒川温泉観光に便利な立地
  • 朝と夜で男女入れ替えのお風呂
やまめ
やまめ

雰囲気としては、のんびりゆっくり温泉、という感じではなく、家族や友達と一緒に楽しく泊まりたい方向けだと感じました。

パルグループホールディングスの株主優待を使ってみた

早速宿泊予約

鬼怒川温泉ホテルで株主優待プランが利用できるのは下記2種類。

  • 石窯ダイニングブッフェプラン
  • 個室ダイニング結坐会席プラン


部屋は「遊楽館」「湯の街館」「懐かし館」の3種類から選べます。

私は株主優待と一緒に同封されているパンフレットのQRコードの株主優待予約サイトから予約しました。

今回は1月宿泊予定ですが、2023/08/15に予約。
安い日程で泊まりたかったのでかなり前に予約しましたが、紅葉や連休を避ければ問題なく予約できると思います。

宿泊予約をすると宿泊当日一週間前と前日にも予約確認メールが届くので安心です。

その他の予約方法も聞こうと思ってホテルの予約専用電話番号にかけて確認したところ、

公式ホームページからでも株主優待利用が可能なプランであれば、株主優待予約サイトからでなくても予約可能」

とのことでした。

また、ホテルの予約専用電話番号に電話して予約できるそう。

私は鬼怒川金谷ホテルと鬼怒川温泉ホテルを間違えて予約して、あとからキャンセルしたので注意しましょう・・・。
※鬼怒川金谷ホテルと鬼怒川温泉ホテルの予約サイトは形式が似ており、電話予約先も同じです。

パルグループホールディングスの株主優待は、1枚で4名の宿泊に使えます。

やまめ
やまめ

予約時に電話で確認したところ、4名一室ではなく、2名×2室で合計4名、どちらのパターンでも同日に宿泊すれば、株主優待券は1枚利用で使えるとのことです。

倶楽部金谷メンバーズ

やまめ
やまめ

今回株主優待券を利用して割引価格で宿泊しましたが、倶楽部金谷メンバーズに入会しておくとさらにお得になります!

忘れずに、ぜひ会員登録してから宿泊しましょう。

俱楽部金谷メンバーズ公式ホームページ

■金谷ホテル観光グループの会員制度「倶楽部金谷メンバーズ」

宿泊に応じてポイントが付与されたり、チェックインが1時間遅くなったりします!
入会はインターネットで簡単にできて無料です。

鬼怒川温泉ホテルに泊まってみた

今回は1/13土曜~14日曜の一泊二日で宿泊しました。

交通手段は車で行きましたが、当日は少し雪が降っていました。

玄関前に車を停めると、車両係のスタッフの方に鍵を預けて駐車場まで移動してもらえます。
鍵を預ける前に荷物を降ろさないといけないので、スムーズに入館するためにもある程度荷物は事前にまとめておいた方がいいです。

雪の鬼怒川温泉ホテル

チェックイン

フロントでチェックインします。
チェックインは15時からですが、14時半頃到着してしまいました。

でも問題なくチェックインできました。

チェックイン時に株主優待券をフロントに渡します。
特に株主本人であるかの確認などはありませんでした。

館内の様子①
館内の様子②
館内の様子③
館内マップ
館内説明

今回宿泊したプラン

今回宿泊したプランは下記です。
表示金額は株主優待適用前+入湯税が入っていない金額です。

母が「ベッドがいい!!!」というので、和室でベッドがある部屋にしてみました。

個室ダイニングも気になりましたが、父が「食べ放題がいい!!!!」と言っていたので今回はブッフェの食べ放題プランを選択しました。

プラン:【人気No.1】本格石窯で作る料理など和洋中食べ放題 (一泊二食付)
1泊目 01/13 (土) —————————–
人数:4人 2食付 (1室 2名様)
室数:2 室
客室:湯の街館 和ベッドルーム 【禁煙】
大人@ 19,800 円 x 4 名

———————————————————–
合計 79,200 円 (サービス料込・消費税込・入湯税別)
合計室数:2室 合計人数 大人:4名様

部屋

チェックインが終わって部屋に向かいます。

部屋は最上階の7階でした。

やまめ
やまめ

宿泊した部屋がある湯の街館は、フロントがある建物と同じだったので、連絡通路を使わずに移動が楽でラッキー♪

館内図
部屋①
部屋②
部屋③
部屋④

和ベッドルームは2人部屋しかないので、こじんまりしていますが、狭いということもなく快適でした。

部屋⑤

飲み物もお茶やコーヒーなど充実しています。

部屋⑥

浴衣がありました。

部屋⑦

足袋風の靴下屋、お風呂に行くときの簡易バッグも置いてあります。便利!

洗面所
アメニティー
トイレ
お風呂

部屋のお風呂は少し古いタイプですが、洗い場と浴槽が別なので便利だと思いました。

部屋の鍵

最近こういうタイプのルームキーは見かけないので新鮮ですね(笑)

お茶菓子

こちらのお茶菓子もいただきましたが、とても美味しかったです!!!!

部屋からの眺望

無料サービス

部屋に荷物を置いた後、1階のロビーで無料サービスを食べてきました!

やまめ
やまめ

鬼怒川温泉ホテルは、時間限定でソフトドリンクやコーヒー飲み放題、ソフトクリームや温泉饅頭、お菓子が食べ放題です。

ソフトクリーム
日光のお菓子

夕飯前なのを忘れて結構食べてしまいました(笑)

フリードリンク
フリードリンク

夕飯

お楽しみの夕飯です。

時間通りに行ったら混雑して並んでいました。
かなり混雑していて、レストランに入った後もブッフェは大混雑!!
逆に時間通りに行かずに少し遅らせていったら良かったかも、と思いました。

レストラン入り口

入り口から入って、席まで案内された後、「ドリンク1人2杯無料ですよ」と言われてびっくり。
4人で8杯飲みました!

詳細を聞いたら、「倶楽部金谷メンバーズ」「株主優待宿泊」の併用でそれぞれワンドリンクサービスだったようです。

めちゃくちゃ飲んで食べました!!!!!

カニフェアだったのでカニチラシから食べてみましょう♪

カニチラシ

宇都宮餃子や湯葉もあって栃木らしいブッフェでした!

料理盛り合わせ

海なし県、栃木とは思えない品質良い美味しいマグロ
父がマグロ大好きなので、何回も食べながらお酒を飲んでいました。

マグロ

噂の!?厚切りローストビーフも食べました!!

とても肉厚でしたが、お腹いっぱいになってしまうので皆で分けました(笑)

ローストビーフ

お肉ホロホロ、金谷ビーフシチュー

ビーフシチュー

チーズフォンデュもありましたよ~。

チーズフォンデュ

まだまだ食べます!カレー二種盛り(笑)

カレー

デザートもケーキ等たくさんありました!
でも私はあっさりデザート派なので、ゼリーやイチゴ中心にしました!

おいし~~~~~~~♪

デザート

デザートまで食べてかなり満腹になりました!

これらの写真は一部なので、まだまだたくさんお料理はありますよ!!

やまめ
やまめ

噂の鬼怒川温泉ホテルのブッフェ!
大満足でした!!!!!!!!

お風呂

男女朝夜で入れ替え制でした。

2種類ありますが、個人的には渓谷の湯の方が好きでした。
どちらも露天風呂もあってすごくゆっくりできましたよ!

  • 木造り大浴場「渓谷の湯」
  • 石造り大浴場「湯里(ゆり)」

ホテル売店

ホテルの売店では部屋に置いてあったお茶菓子やウェルカムサービスのお菓子も売っていました。

味を確かめてから購入できるのはいいですね!!

売店①
売店②
売店③
売店④

ホテル内での娯楽

夕飯を食べ終わってお腹いっぱいになったのでホテル内を散策して遊びます。

無料の大道芸を見たい!と思ったので、その時間まで地下のゲームセンターでエアホッケーなどをして遊びました。

他にもカラオケなどありました

時間になったので1階ロビーで待機して、大道芸を見ます。

大道芸ポスター
大道芸

なかなかすごい大道芸!
皆夢中で見ていました。

大道芸を見た後はお風呂に入ったり、浴室の前にある漫画コーナーで漫画を見たりして、就寝。

翌日の朝食も楽しみです!(食べてばかり笑)

朝食

おはようございます!
お待ちかねの朝食です!!!!!!!!

やまめ
やまめ

朝も手作りオムレツやおにぎり、佐野ラーメンやゆば等、盛りだくさん。
どれも美味しくて食べすぎちゃいました!

朝食もたっぷり!
わら納豆

その場でにぎってくれるおにぎりや卵かけごはんもありますよ!

おかわり!
佐野ラーメン
おかゆと塩辛
コーヒー牛乳とアイス
フルーツのせヨーグルト

私は食べられなかったのですが、どら焼き等のがっつり系デザートも朝食にありました!

デザートコーナー

ラウンジ

朝食後はラウンジでのんびり~。

ラウンジ①
ラウンジ②
ラウンジ③

チェックアウト

通常のチェックアウトは10時ですが、俱楽部金谷メンバーズに入会したので11時までホテルに滞在できました!

お会計

今回は大人4名で19,800円×4=79,200円

79,200円+入湯税が600円で合計79,800円でしたが、株主優待券を利用したので・・・

79,800円→43,800円になりました!

領収書

株主優待券で割引になるのは、消費税や入湯税を除いた金額なので、全ての合計から半額になるわけではないので注意です!

とはいっても、かなり安いですけどね(笑)

↓株主優待券を使った割引イメージ例

ポイント

俱楽部金谷メンバーズに入会したので、チェックアウト時にメンバーズカードも受け取ります。

早速ポイントも付与されているので楽しみにポイント数を見てみました。

ポイントカード

・・・・ポイント多いぞ!!!

どうやら俱楽部金谷メンバーズ特典は宿泊料金の5%加算になるようですが、株主優待券を使う前の宿泊料金のポイントが付与されているみたい。

やまめ
やまめ

株主優待券で割引すごいのに、更にポイントまで付与されていいんですか!?

最後の最後まで、嬉しい思いをし続けた二日間でした。

鬼怒川温泉ホテルさん、サービスもお料理もお風呂もお部屋も大満足!
二日間お世話になりました!

鬼怒川温泉ホテル玄関

まとめ

やまめ
やまめ

株主優待を使う前は「宿泊料金半額か~」くらいの認識でしたが、倶楽部金谷メンバーズの特典と併用することで、お得に宿泊できました♪

ご飯も美味しく、ホテル内でのんびりできて大満足!

次回はブッフェではなくて、個室ダイニングでもご飯を食べてみたいです。

とってもいい旅行になりました!!!!

それでは皆様、よい株主優待生活を~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました