- 日本駐車場開発の株って買うべき?
- 日本駐車場開発の株主優待でどうやって宿泊するの?
- TOWAピュアコテージってどんなところ?
- 株主優待で泊まれる宿泊プランの内容は?
この記事では2023年10月に「日本駐車場開発(証券コード:2353)」の株主優待を利用した体験談を紹介します。
日本駐車場開発の株主優待を利用して「TOWAピュアコテージ」に無料宿泊してきました。
「TOWAピュアコテージ」は栃木県那須高原にある約200種類の貸別荘がある宿泊施設です。
前回より今回宿泊した方が満足度が高めでした。
- 株主優待の無料宿泊でも朝食付き。
- 温泉がある。
- 近隣にレジャースポットも多く那須観光できる。
- 株主優待の宿泊でも宿泊者特典が使える。
↓他の日に宿泊した記事はこちら


それでは体験談に進みます。

使えなかった宿泊者特典が今回は使えました!
日本駐車場開発の株主優待について
※参考URL:日本駐車場開発公式ホームページ
権利確定月 | 1月 7月 |
株価 | 234円 |
100株 優待利回り | - |
年間配当金 (配当利回り) | 7円 (2.99%) |
年間総合 利回り | 2.99% |



優待を上手に利用できれば、優待利回りは高くなります。
日本駐車場開発の株主優待は500株以上以上からもらえますが、TOWAピュアコテージ無料宿泊は1,000株必要です。
※日本駐車場開発公式サイトより株主優待の詳細説明はこちら。
保有株数に応じて自社グループ運営駐車場駐車料金1日30%割引券や、那須ハイランドパーク割引券などがあります。
株数 | 1,000株以上 |
優待内容 | 「TOWAピュアコテージ」で使える優待宿泊券 ※平日限定:先着順 |
- 利用期限は半年間。
- 株主優待専用の公式サイトから予約する必要がある。
- 株主優待を利用して宿泊予約できる日は限定されている。
- 株主優待の宿泊プランは1日20組限定。
- 1回につき2名まで利用可。
- 一度予約するとキャンセルしても株主優待を利用したとみなされる。
日本駐車場開発の株は買うべき?
結論から言うと、「株主優待プランでTOWAピュアコテージを予約できれば」とてもいい優待です。
日本駐車場開発の株主優待無料宿泊はとても人気で、タイミングによってはかなり予約がとりにくいです。
株主優待として無料宿泊は珍しいので、予約ができればお金をかけずに那須旅行に行ける最高の優待と言えるでしょう。
- TOWAピュアコテージで無料宿泊をしてみたい方。
- 株主優待を使って那須観光を楽しみたい方。
- 日本駐車場開発の優待を使える地域によく行く方。
- 事前に泊まれるタイプの部屋が決まっていないことを面白がれる方。
- 平日月~木宿泊でTOWAピュアコテージに行くのが難しい方。
- 車での移動が難しい方。
- ホテルのような宿泊環境を求める方。
日本駐車場開発の株主優待でTOWAピュアコテージを予約
客室タイプの選択は不可のため、当日宿泊するまでどの部屋になるか分かりません。
予約が取りやすいのは冬
TOWAピュアコテージがある栃木県の那須高原は、避暑地として有名。
当然夏に泊まりたくなるのですが、株主優待で宿泊しようとすると予約が殺到してしまい取りにくいです。
個人的には、1月権利の夏宿泊よりも、7月権利の冬宿泊の方が予約が取りやすいと感じました。
2024年7月権利株主優待の予約方法
以前は1月権利の優待は4月分~10月分、まとめて4月に複数予約できました。
しかし現在は宿泊したい月によって、予約開始日時が異なっています。
以前に比べ、タイミングによっては予約開始時間にもなかなかサイトにアクセスできず、予約が取りにくくなりました。
①郵送されてくる「株主優待のご案内」内にある「まずはQRコードからアクセスしてください」から、「https://n-p-d-tickets.com/」にアクセスする。
②アクセスしたら、LINEかメールアドレスで新規会員登録をする。


③会員登録が終わったら、TOWAピュアコテージの「ご予約はこちら」をクリックして、優待予約サイトから必要事項を入力し予約する。


↓1,000株保有者と10,000株保有者で予約開始時間が異なります。
- 1日20組限定。
- 1回につき2名まで利用可能。
- 当電子優待サイト以外からの予約は株主優待が使えない。
- 予約のキャンセルは優待の利用とみなす。
- 金、土、日曜日、祝日、年末年始(12月最終週から1月1週目まで)、
春休み(春分の日から4月1週目まで)、GW(4月最終週)は対象除外日。 - 客室タイプは選択不可。
- 宿泊が3名以上の場合、追加1名8,800円(税込)かかる。
※3歳未満の子供は宿泊人数に入らない。 - ワンちゃん宿泊の場合、1頭あたり1泊につき2,200円(税込)追加でかかる。
↓不明点はお問い合わせフォームから問い合わせ(電話問い合わせ不可)。
日本駐車場開発株式会社の株主優待に関するお問い合わせフォーム
※株主優待の利用について、詳しくは日本駐車場開発公式ホームページをご覧ください。
TOWAピュアコテージ宿泊体験談
TOWAピュアコテージ アクセス
〒325-0398 栃木県那須郡那須町高久乙3375−85
電話番号: 0287-78-1164
那須塩原駅から那須ハイランドパーク行きのバスに乗って70分。
- 東京方面からくる場合は黒磯ICが最寄り。
フロントがある建物から宿泊する貸別荘が離れている場合もあるので、車でのアクセスが便利。
宿泊時の夕飯について
株主優待の宿泊プランは朝食付きですが、夕食はでません。
(有料で追加も可能)
- 夕食は事前に食べてから行くか
- 買って持ち込むか
- TOWAピュアコテージで事前予約して夕食を別料金でつける
以上3つがおすすめです。
TOWAピュアコテージ到着前の私のおすすめ夕飯スポットは、上河内SA 。


普段は太麺派の私ですが好みのラーメンでした!
TOWAピュアコテージおすすめポイント
おすすめは色々ありますが、私の意見をまとめてみました。
- 自然がいっぱい
- 星がきれいに見える
- 貸別荘なので自宅のようにくつろげる
- 朝食が美味しい
- 別荘の種類によっては新しい
- 温泉がある
- 那須ハイランドパークやりんどう湖ファミリー牧場が宿泊者特典で入園料無料になる
- 那須観光に便利
- 事前に宿泊する部屋が分からないことを面白がれる人
- 株主優待で泊まれれば無料招待!!



自然な雰囲気が好きで、自宅に近い雰囲気でくつろぎたい方には◎
TOWAピュアコテージにあまり向かない人
逆にどういった方がTOWAピュアコテージにあまり向いていないかも考えてみました。
- 虫が嫌いな人(秋冬はあまりいませんが、暑い季節は室外にいます)
- ホテルや旅館のような非日常の雰囲気が好きな人
- レストランも温泉も受付も同じ建物内にあってほしい人
- 事前に部屋を指定したい人
- 宿泊地の近隣に利便性を求める人(コンビニなど)



リゾートホテルのような雰囲気を求めている方には合わないかも。
TOWAピュアコテージチェックイン
チェックインはフロントがある建物で行います。
※チェックインは19時まで。


フロントがある建物内にお土産や飲み物を販売している売店と温泉有。
株主優待の宿泊プランであることを伝え、
- 株主優待券
- 株主番号が記載された紙
をフロントに出しました。
※現在はチェックイン時に下記3点が必須となっています。
- 株主優待の電子チケットを持参
- 株主本人がチェックイン手続きを行う
- 身分証明書提示による本人確認
(株主本人以外使えません。)
株主優待で無料宿泊した貸別荘 遅山平02
↓今回宿泊した貸別荘


客室タイプの選択は不可のため、当日宿泊するまでどの部屋になるか分かりません。
フロントがある建物から車で5分、新しい別荘の遅山平02でした。



前回の部屋は少し古めだったのですが、今回の別荘はきれいですごい!
↓ちなみに逆光ですが、翌日撮った外観です


施設利用のご案内をよく読んでみました。
今回宿泊した別荘は「受付棟にある温泉が無料ではなく、割引価格で利用できる」とのことでした。
※ちなみに前回は温泉が無料。


10月の那須、夜は結構冷えます。
エアコンを探しても見つからず焦りましたが、玄関わきの扉を開けたらありました。
全館空調のようです。


キッチン



もう既にキッチンからすごい。
- IH
- 冷蔵庫
- 炊飯器
- 電子レンジ
- バルミューダのトースター
- ホットプレート
調理器具やお皿やコップなどは全て引き出しに入っていました。
SAで食べないで何か食材持ち込めばよかったかな。




北海道コカ・コーラの優待を持ってきたので冷蔵庫に入れました。


寝室



二人しか泊まらなくても広い!!


柔らかすぎず硬すぎず、好みのお布団でした。
リビング
嬉しかったのがテレビでyoutubeが見られたこと。


ほとんどソファに座っていてあまりテーブルは使いませんでした。


トイレ、洗面所、風呂



贅沢なつくり!洗面所2つありますよ!!




洗濯機も乾燥機付きで便利。


今回は温泉がある受付棟まで遠く、温泉が無料ではなく割引だったので部屋のお風呂を使いました。




テラス
次の日朝起きたら気が付きましたがテラス席までありました!


豪華バイキングの朝食





前回とても満足した朝食、この朝食を食べるために泊まってます。
朝食バイキングメニュー紹介
バイキング形式で和洋中にデザートまで食べられます。
メインは、パン、シリアル、ごはん、おかゆがありました!


前回ローストポークだったおすすめメニューが、エビチリになってました。


あとは前回と大体同じメニューだった気がします。
朝食バイキングを食べてみる
おかゆにはまってしまい、もりもり食べました!
豆腐があまりなくてしょんぼりしていたら、あとから追加されておかわりできました!











お昼が食べられなくなるので控えましたが、もっと食べたかった・・・。


TOWAピュアコテージ宿泊者特典
株主優待で無料宿泊していても、
- 那須ハイランドパーク
- りんどう湖ファミリー牧場
の宿泊者特典が使えます。
今回は宿泊者特典の下記入園無料を使うことができました!!!


那須ハイランドパーク


まず那須ハイランドパークに行ってみます。
- 宿泊者特典で入園料無料。
- 那須ハイランドパークはTOWAピュアコテージの受付棟から歩いて数分。
- 宿泊時に渡される黄色の紙に入園口のパスワードが書いてあるので、入園時に忘れずに。
- 入園料は無料だけど乗り物代は別料金。


入園料無料分だけで楽しめるのか不安ですが、早速入園してみます。


出入口からすぐ到着、到着後動物園の文字が。
ん??那須ハイランドパークって遊園地だけど動物園???


珍しい動物が色々いましたが一部をご紹介。















乗り物に乗らずに無料入園だけで大満足(笑)




園内を散歩して駐車場に戻りました。
りんどう湖ファミリー牧場
那須ハイランドパークを堪能したところで、次は車でりんどう湖ファミリー牧場に移動します。
- TOWAピュアコテージから12キロ程度離れているので、車なしでの移動は難しい。
- 宿泊者特典で入園料無料、園内売店10%オフ。
- 平日のりんどう湖ファミリー牧場は駐車場無料。※休日は有料。


入り口のお姉さんに宿泊者特典の用紙を見せて入園券をもらいます。


いい天気で風もなく最高でした!


せっかく来たので子牛のミルクあげ体験(有料、1回300円)をすることにしました。


結構飲みます。めちゃくちゃ吸われます!


飲むヨーグルトとコーヒー牛乳を買って飲みました。
でも宿泊者特典の10%引きよりも4本セットの方が安かったので4本購入。
(Paypay支払い)


日本駐車場開発の株主優待 まとめ
※参考URL:日本駐車場開発公式ホームページ
権利確定月 | 1月 7月 |
株価 | 234円 |
100株 優待利回り | - |
年間配当金 (配当利回り) | 7円 (2.99%) |
年間総合 利回り | 2.99% |



優待を上手に利用できれば、優待利回りは高くなります。
日本駐車場開発の株主優待は500株以上以上からもらえますが、TOWAピュアコテージ無料宿泊は1,000株必要です。
※日本駐車場開発公式サイトより株主優待の詳細説明はこちら。
保有株数に応じて自社グループ運営駐車場駐車料金1日30%割引券や、那須ハイランドパーク割引券などがあります。
株数 | 1,000株以上 |
優待内容 | 「TOWAピュアコテージ」で使える優待宿泊券 ※平日限定:先着順 |
- 利用期限は半年間。
- 株主優待専用の公式サイトから予約する必要がある。
- 株主優待を利用して宿泊予約できる日は限定されている。
- 株主優待の宿泊プランは1日20組限定。
- 1回につき2名まで利用可。
- 一度予約するとキャンセルしても株主優待を利用したとみなされる。
今回泊まった時と前回泊まった時で、満足度が全然違ったので驚きました。
前回行った際は、那須ハイランドパークとりんどう湖ファミリー牧場が休園日で入れませんでした。
那須ハイランドパークとりんどう湖ファミリー牧場が休園していないときに泊まろう!
部屋は新しいと温泉が有料になりますし、古いと温泉無料+受付棟から近いので徒歩移動ができます。
部屋は当日チェックインするまで分かりませんし、どこに泊まっても違いが楽しいです。



前回よりもさらに楽しい滞在になりました!
↓他の日に宿泊した記事はこちら




読んでくださってありがとう!
それでは皆様、よい株主優待生活を~!