- AB&Companyの株主優待って何がもらえるの?
- AB&Companyの株主優待って買うべき?
この記事では2023年10月権利分の「AB&Company(証券コード:9251)」の株主優待を利用した体験談を紹介します。
AB&Companyの株主優待を利用して、シャンプーとトリートメントのセットをいただきました。
美容室を運営している会社のヘアケア商品だけあって、髪の毛がサラサラになりますよ。
- シャンプートリートメントの他にオイルなどがついたセットが選べる。
- 自分が好きな商品を組み合わせて注文することも可能。
それでは体験談に進みます。
AB&Companyの株主優待について
※参考URL:AB&Company公式ホームページ
権利確定月 | 10月 |
株価 | 976円 |
100株 優待利回り | 8.19% |
年間配当金 (配当利回り) | 28.07円 (2.87%) |
年間総合 利回り | 11.06% |
自社オンラインストアで使える優待買物割引券がもらえます。
株数 | 100株以上 | 500株以上 |
優待内容 | 8,000円 | 24,000円 |
- お釣りは出ません。
- 株主優待券の額面に満たない場合でも、次回利用時の繰り越しはできません。
- 株主優待申込期限は7月末まで。
AB&Companyの株は買うべき?
私はAB&Companyの株を買ってよかったです。
AB&Companyの総合利回りは高く、優待利回りと配当利回り合わせて10%以上あります。
株主優待で「高級シャンプーやヘアケア商品を手に入れたい方」におすすめです。
- シャンプーなどのヘアケア商品を株主優待で欲しい方。
- 総合利回りが高い銘柄が欲しい方。
- ヘアケア商品のメーカーなど特にこだわりがない方。
- 高配当株が欲しい方。
- 年に数回株主優待が欲しい方。
AB&Companyの株主優待はオンラインストアで利用できる
株主優待は割引クーポンとして、AB&Company公式オンラインストアで利用可能。
株主優待の割引クーポンコードと同封されてくる申込サイトのURLからだと、株主用の限定セット(送料込み8,000円)が注文できます。
注文してから1週間程度で商品は届きました。
私は優待AセットとBセットを頼んでみたので、内容や個人的に使ってみた感想を詳しく紹介していきます。
株主向け優待セットは送料込みでお得!
株主優待セットは8,000円(株主優待の割引クーポンと同じ金額)で送料込み。

株主優待だけでピッタリ商品が注文できるお得セット!
株主優待セットでなくても、好きな商品をAB&Company公式オンラインストアから組み合わせて注文することも可能です。


株主優待セットは下記A~Fまで6種類。
※商品名をクリックすると公式サイトの各商品ページの詳細説明が見られます。



1番お得なセットは「優待Bセット」。
- シャンプー(ボトル)
- トリートメント(ボトル)
- トリートメントオイル
- オイルクラッシュハイドレーター
※顔用の保湿液
- シャンプー(ボトル)
- シャンプー(詰替え)
- トリートメント(ボトル)
- トリートメント(詰替え)
- トリートメントオイル
人によっては必要ないものがセットにあるかもしれません。
その場合は価格にかかわらず、AB&Company公式オンラインストアから自分が好きなものを注文するのもオススメ!
優待AセットとBセットを使ってみた!
今回2名義株主優待があったので、一番使いやすそうな優待Aセットと、一番高い優待Bセットを注文してみました。



2名義分だけど、たっぷり届いた!
あくまでも私個人の感想ですが、使い心地は下記のような感じでした。
シャンプー&トリートメント
シャンプーとトリートメントは香りも使用感も良かったです。
普段私が使っている安いシャンプーとトリートメントと異なり、洗っている時もゴワゴワせず、乾かしてもサラサラヘアに近づいた気がします。
オイルクラッシュハイドレーター
オイル&ローションの2層になっている顔用の美容液ですが、香りが私は少し苦手でした。
よく振ってから使わないといけないのも少し面倒だと感じました。
使い心地は嫌いではないです。
トリートメントオイル
私は普段ミルボンのヘアオイルを使ってます。
今回AB&Companyのトリートメントオイルを使ってみましたが、べたつきが気になりました。
しっとり感が強いので、もし使うなら少量ずつ使うのがおすすめです。
AB&Companyの株主優待 まとめ



AB&Company(9251)の株主優待についてまとめます。
権利確定月 | 10月 |
株価 | 976円 |
100株 優待利回り | 8.19% |
年間配当金 (配当利回り) | 28.07円 (2.87%) |
年間総合 利回り | 11.06% |
自社オンラインストアで使える優待買物割引券がもらえます。
株数 | 100株以上 | 500株以上 |
優待内容 | 8,000円 | 24,000円 |
「株主優待を使って美しくなりたい!」と思い、AB&Companyの商品を使ってみました。
普段美容にお金をかけないタイプの私にはもったいないくらいの商品が届いて、愛用しています。
今回の株主優待は「お得なのかどうか」ということに惑わされずに、自分が欲しい商品を選択したほうが良さそうです。
- お釣りは出ません。
- 株主優待券の額面に満たない場合でも、次回利用時の繰り越しはできません。
- 株主優待申込期限は7月末まで。



めざせ!サラサラヘア~!!
読んでくださってありがとう!
それでは皆様、よい株主優待生活を~!