※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用している場合があります。また、投資に関する決定は、ユーザーご自身のご判断において行われるようお願いいたします。
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用している場合があります。また、投資に関する決定は、ユーザーご自身のご判断において行われるようお願いいたします。

【NATTYSWANKY(ナッティースワンキー)7674の株主優待】肉汁餃子のダンダダン、宇都宮西口店で株主優待使ってみた

使った株主優待
肉汁餃子のダンダダン
やまめ
やまめ

餃子で有名なNATTYSWANKY(ナッティースワンキー)の株主優待が届きました。
こちらの優待は冷凍餃子と引き換えか店舗利用の二種類選べます。

今回は店舗に行く機会があったので「肉汁餃子のダンダダン」で使ってみました!

NATTYSWANKY(7674)の株主優待を店舗で使った感想

やまめ
やまめ

今年の7月に株主優待を取得し、ついに「ダンダダン」に行くことができました。
お手頃価格で、定食もあるのでお酒があまり飲めない方にもおすすめでした!

詳細をレポしていきたいと思います♪

NATTYSWANKY(7674)の株主優待について

権利確定日

NATTYSWANKY(ナッティースワンキー)の株主優待は1月末と7月末に優待の権利が発生します。

年に2回も!太っ腹ですね(笑)

いつ株主優待が届くのか

1月末の権利確定株主→4月末頃発送

7月末の権利確定株主→10月末頃発送

私は2023年7月末に取得した優待が、11/1に到着しました♪

株主優待の内容

肉汁餃子のダンダダンの「お食事券1,000円」10枚(10,000円相当)がもらえます。

株主優待の利用条件

 ① お食事券は、全国の肉汁餃子のダンダダンでご利用いただけます。

 ② 店舗の営業時間内でいつでもご利用いただけます。

 ③ 店内でのご飲食のほか、テイクアウトもご利用いただけます。(デリバリーは対象外です。)

 ④ 現金との併用が可能です。

 ⑤ 釣銭・領収証の発行は致しかねますので予めご了承くださいませ。

 ⑥ 店舗でのご利用が難しい方は、ご指定の場所へ冷凍餃子をお届けすることも可能です。

株主優待はダンダダンの店舗利用で使うか、冷凍餃子を取り寄せるか選べます。

ダンダダン餃子の取り寄せに必要な株主優待の枚数と交換できる個数

店舗が近くにない方も専用メールアドレスに冷凍餃子発注の旨をメールし、優待券を送付することで冷凍餃子と引き換えられます。

※専用メールアドレス yutainatty@nattyswanky.com

  • 株主優待券 4枚 冷凍生餃子50個
  • 株主優待券 7枚 冷凍生餃子100個
  • 株主優待券 10枚 冷凍生餃子150個

株主優待10枚(1万円分)をまとめて返送すれば、なんと150個も餃子がもらえます(笑)

餃子を注文される方は冷凍庫に大量に空きを作っておくか、もしくは家族や友人におすそ分けをおすすめします。

肉汁餃子のダンダダン宇都宮西口店について

所在地

〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り3-1-2

なんと餃子の街、宇都宮に店舗があります!
餃子激戦区に店舗があるのは驚きました。

北関東では宇都宮店しか店舗がないようです。

アクセス

東北・山形新幹線、日光線、宇都宮線「宇都宮駅」より徒歩3分

駐車場はないのですが、私は車で行ったので近隣のコインパーキングにとめて食べに行きました。

JR宇都宮駅が最寄で、東武宇都宮駅からは少し距離があるので注意!

営業日時

平日は16時~24時、金は16時~26時、土は12時〜26時、日祝は12時〜24時まで営業

居酒屋だと思っていましたが、土日祝はお昼も営業しています。
お昼に伺ったのでちょうどよかったです♪

メニュー

  • 焼餃子
  • 馬刺し
  • チャーシュー
  • にゅうめん などなど

餃子ばかりかと思いましたが、居酒屋メニューも充実していました♪

肉汁餃子のダンダダン、株主優待を使いに行ってみた

注文したメニュー

今回はランチの「焼餃子・チャーシューランチ900円」を3つ注文。
それだけだと優待券がぴったり使えないので、追加で「スープをにゅう麺に変更+350円」も注文。

写真が載っていないので何が来るのかドキドキですね!

席はテーブル席

席は全てテーブル席。

子供用の椅子は用意がないとのことでした。

ランチメニューをいただく

注文後少々待ってランチが到着!
3人前がほぼ同時にやってきました。

やまめ
やまめ

焼餃子、チャーシュー、温泉卵、にゅう麺!
私の好物がもりもりなランチ、テンション上がりますね~!

↓にゅう麺に変更するとこんな感じになります。にゅう麺でかっ(笑)

↓こんな風に温玉チャーシュー丼にして食べたりもいいですね!

餃子とご飯もあいます!

しっかり目の味付けで醤油などはつけなくてOK。
肉汁がすごいので、気を付けないと肉汁が飛びます(笑)

子供用の食器あります!

今回は子供1名も一緒だったので、ダメもとで子供用食器を注文。
「居酒屋だし子供用はないかもね~」と友達と話してしばし待っていると・・・

ありました!!!!!!!!

たまたまお昼が一緒で急遽ランチに誘った友達(お母さん)だったので、これはとても喜んでいました。

離乳食は終わっている子でしたが、食べられるものがあるのか心配でした。
結果、にゅう麺をツルツル食べていました。
味も薄目だったのでお気に入りだったみたい。

よかった!!!!

株主優待、使ってみた

今回のお会計は

  • 900円ランチ×3
  • 350円にゅう麺変更

合計3,050円。

優待券を準備します。

無事お支払い完了!

優待券3枚(3,000円分)+現金50円で、大人3人+子供1人のランチになりました!

店内の雰囲気は?

居酒屋か~と思い入店しましたが、昼時はお酒を飲んでいる方もほぼおらず、定食屋の雰囲気でした。

店員さんも優しくて、楽しく過ごすことができました♪

おまけ

実はダンダダンには公式アプリがあります。

私は株主優待+αで何かお得にするのが大好き(笑)

もちろん店内でアプリの存在を知り早速ダウンロード。

ダンダダン公式HPよりアプリの説明

こちらのポイントを貯めると株主優待と併用でき、大変お得です。
ぜひ優待を使いながらポイントも貯めましょう!

↓後日行ったときにアプリの食事券500円分+優待が併用できました。

まとめ

やまめ
やまめ

SNSなどで、NATTYSWANKYの株主優待を取得した報告を見かけるたびに気になっていました。

今回初取得してやっとダンダダンに行けて良かったです!

店舗が近隣になく残念なのですが、冷凍餃子との引き換えもできるので次回は冷凍餃子を注文してみます♪

それでは皆様、よい株主優待生活を~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました