【大庄の株主優待】板前がいる町の酒場!庄や下館店で使ってみた

当サイトには広告が含まれています。

↓1日1回クリックしてやまめを応援

  • 大庄の株って買うべき?
  • 大庄の株主優待の使い方は?
  • 庄やってどんなお店?
  • 庄やでCAFE&BAKERY MIYABIのデニッシュがお取り寄せできるって本当?

この記事では「大庄(証券コード:9979)」の株主優待を利用した体験談を紹介します。

「大庄」は居酒屋大手、大衆割烹『庄や』『日本海庄や』などを首都圏軸に全国展開している会社のこと。

大庄の株主優待を利用して、茨城県下館駅そばにある「庄や下館店」に行ってきました。

「庄や」は、板前さんが新鮮な食材を使ってうまい料理を食べさせてくれる居酒屋です。

今回よかった点
  • モッピー→ホットペッパーグルメ経由でポイントがもらえた。
  • 株主優待とジェフグルメカードを併用して、株主優待だけで食事ができた。
  • 今回はお店の近くに2時間無料の駐車場があって、車でも行きやすかった。
やまめ
やまめ

お酒を飲まなくても食事を楽しめるお店!

それでは体験談に進みます。

目次

大庄の株主優待について

※参考URL:大庄公式ホームページ

権利確定月2月 8月
株価1,072円
100株
優待利回り
5.59%
年間配当金
(配当利回り)
14円
(1.3%)
年間総合
利回り
6.89%
※2024/12/20時点、最新の株価はこちら

株数によって「大庄の直営店舗で利用できる優待食事割引券」がもらえます。

株数優待内容
100株3,000円相当
500株6,000円相当
1,000株12,000円相当
※2024/12/20時点
株主優待利用上の注意
  • 500円単位で利用可能。
  • 大庄の直営店でのみ利用可能。
  • 差額のお釣りは出ない。
  • 利用期限は約1年間。

大庄の株主優待、どこで使える?

大庄にはフランチャイズと直営店がありますが、株主優待は直営店でのみ利用可能。

和食居酒屋の庄やが多いのですが、他にも寿司屋、ベーカリー、肉料理やレストランホテルまであります。

大庄の店舗検索はこちら

やまめ
やまめ

直営店でしか使えないけど、店舗はかなり多い!

大庄の株は買うべき?

最近株価が下がっている大庄、株主優待と配当金を合わせた総合利回りは高くオススメ。

直営店でしか利用できませんが、店舗が身近にある人には使いやすい株主優待でお料理も美味しいです。

大庄の優待はこんな方におすすめ!
  • 大庄の店舗(直営店)をよく利用する方や利用してみたい方。
  • 少ない金額で株主優待が欲しい方。
  • 色々な地域で使える株主優待が欲しい方。
  • 総合利回りが高い株が欲しいし、配当金も欲しい方。
大庄の優待に向かない方
  • 配当金が高い株が欲しい方。
  • 近くに大庄の店舗(直営店)がない方。

大庄の株主優待、庄やで使ってみた!

今回は茨城県にある「庄や下館店」に行ってきました。

庄や下館店 外観

お得に庄やで株主優待を使う方法

モッピー経由でホットペッパーグルメで予約→来店

今回庄やに行く前に、ポイントサイトのモッピーを経由→ホットペッパーグルメで来店予約しておきました。

飲食金額に関わらず来店するだけで、ポイントが簡単にもらえてお得!

モッピーを経由してホットペッパーグルメで予約した場合
  • モッピー(130ポイント)
  • ホットペッパーグルメポイント(1人50ポイント×2)

合計240円分ポイントゲット!
※1ポイント=1円

やまめ
やまめ

モッピー予約で、ホットペッパーグルメだけより・・・
130円分ポイントゲット!

株主優待とも併用できるので「モッピー+ホットペッパーグルメ予約」、ぜひお試しください!

LINE登録で唐揚げサービス

庄やは公式LINEの会員登録すると、

  • ハイボールかサワーの割引
  • 唐揚げ2個プレゼント

のどちらか選べます。

私たちは唐揚げにしました。

やまめ
やまめ

株主優待利用と併用OK!

店内の雰囲気

ホットペッパーグルメで予約した時間に行きました。

席は予約時に指定しなかったのでテーブル席。

テーブル席
カウンター席
半個室

平日の17時頃の来店だったので、私たちしかいませんでしたが、18時半ごろから予約客で店内は混雑してきました。

庄や メニュー

飲み物も食べ物も種類が豊富で迷いますね!

ドリンクメニュー

ソフトドリンクが「酒ではないもの」と表記されていて笑ってしまいました。

ワンドリンク制ではないので、飲み物を注文しなくても問題ないです。
※お冷とお茶は無料。

食事メニュー

食事メニューは日替わりメニューがあったり、季節限定メニューがあったり、こちらも種類が豊富です。

鍋も一人前から注文できるのいいですね!

庄やで食べたもの

今回席だけ予約だったので、お店に行ってから好きなメニューを注文。

今回注文したメニュー
  • すずき刺身 680円
  • チャーハン 750円
  • つくね1本 150円
  • 日本人サラダ 550円
  • 煮込み 390円
  • LINEサービス唐揚げ 0円
やまめ
やまめ

居酒屋だけど食事メニューも充実!

すずき刺身 680円

特にお刺身が美味しかったと白身魚好きの家族が話していました。

チャーハン 750円

懐かしい感じの味がするチャーハン、スープ付き。

LINEサービス唐揚げ 0円

サービス唐揚げも揚げたてサクサク!

煮込み 390円

煮込みはもつ煮のようです。

日本人サラダ 550円

日本人サラダ・・・?と思いましたが、ラッキョウ・長いも・ラッキョウが入っていておいしい!

つくね1本 150円

つくねも塩味であっさりおいしい。

やまめ
やまめ

お料理は全体的においしくて、お値段もお手頃。

支払いに株主優待券2,500円+ジェフグルメカード500円分利用

食べ終わったのでレジでお会計をします。

今回は2人で合計2,520円、大庄の株主優待500円×5枚とジェフグルメカードでお支払い。

やまめ
やまめ

お釣りが出るジェフグルメカードも使えるのはうれしい♪

ごちそうさまでした!

【おまけ】庄やは持ち込み食材の調理もしてくれる!(有料)

庄やのメニューを眺めていたら「お持ち込み食材の調理承ります」の文字を発見。

店員さんに確認してみたところ、食材自体が腐っていたり傷んでいなければ有料で魚や野菜など幅広く調理してもらえるようです。

やまめ
やまめ

持ち込み調理してくれるの!?

「必ずできるかお約束はできませんが、お店で調理してほしい食材はぜひ持ち込んでください」

とのことでした。

特に私は魚をさばけないので、もし新鮮な魚を一匹丸々手に入れることができたらお願いしようと思います!

【おまけ】庄や下館店でMIYABIのデニッシュをお取り寄せする方法

店舗によってはできない可能性もあるので、どうしても取り寄せたい方はできるかどうか最寄りの庄やに問い合わせてみてください。

やまめ
やまめ

庄やで大庄系列店、CAFE&BAKERY MIYABIのデニッシュが取り寄せられるって本当?

結論から言うと、「庄や 下館店ではMIYABIのデニッシュの取り寄せが可能」です。

MIYABIのデニッシュをお取り寄せするやり方

①営業時間に庄やに行き、MIYABIのデニッシュを取り寄せたい旨を話す。

②注文用紙を渡されるので、必要事項を記入する。

MIYABIデニッシュ 注文書

③記入が終わったら、注文した日から2週間以上先の日程で店舗受取日を決めて、店員さんに伝える。

※この時は3月9日に注文、3月23日に届きました。

④店舗受取日に庄やに行き、代金を株主優待などで支払いをしてデニッシュを受け取る。

デニッシュの取り寄せは、注文した店舗受け取り+店舗支払いのみです。

オンライン支払いや自分の家への宅配などには対応していません。

この時は23日に受け取って、27日が賞味期限でした。

送料等はかからず、デニッシュの料金のみ3,080円を株主優待と楽天ペイでお支払い。

やまめ
やまめ

MIYABIの店舗までデニッシュを買いに行きにくい方は試してみてください。

庄や 下館店 アクセスなど

アクセス

住所:〒308-0031 茨城県筑西市丙210−21 1・2階 大島ビル

電話番号:0296-25-7371

庄や下館店は、下館駅前から歩いてすぐの場所にあります。

提携駐車場はないのですが、下館駅前にある筑西市の市営駐車場(下館駅前駐車場)は2時間無料で駐車できます。

営業時間

16:00~24:00
<金・土・祝前>16:00~1:00

※年中無休

大庄の株主優待 まとめ

やまめ
やまめ

大庄(証券コード:9979)の株主優待をまとめます。

来店前にモッピー経由でホットペッパーグルメで予約するのがお得!

※参考URL:大庄公式ホームページ

権利確定月2月 8月
株価1,072円
100株
優待利回り
5.59%
年間配当金
(配当利回り)
14円
(1.3%)
年間総合
利回り
6.89%
※2024/12/20時点、最新の株価はこちら

株数によって「大庄の直営店舗で利用できる優待食事割引券」がもらえます。

株数優待内容
100株3,000円相当
500株6,000円相当
1,000株12,000円相当
※2024/12/20時点
株主優待利用上の注意
  • 500円単位で利用可能。
  • 大庄の直営店でのみ利用可能。
  • 差額のお釣りは出ない。
  • 利用期限は約1年間。

今回は「庄や 下館店」に行ってみました。

「庄やって駅前にあるから利用しにくいな」と思っていましたが、下館駅前の無料駐車場を発見、駐車料金無料で食事が可能でした。

庄やは居酒屋ですが、飲まなくても食事利用できるのでお気に入り。

やまめ
やまめ

期間限定メニューもあって何を食べるか迷っちゃう!

読んでくださってありがとう!

それでは皆様、よい株主優待生活を~!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次