【ジェイグループHDの株主優待】東京ブッチャーズで使ってみた

当サイトには広告が含まれています。

↓1日1回クリックしてやまめを応援

  • ジェイグループホールディングスの株主優待って使いやすい?
  • ジェイグループホールディングスの株って買うべき?
  • 東京ブッチャーズってどんなお店?

この記事では「ジェイグループホールディングス(証券コード:3063)」の株主優待を利用した体験談を紹介します。

「ジェイグループホールディングス」は、東海中心に飲食店を展開している会社のこと。

ジェイグループホールディングスの株主優待を使って、東京神田にある「東京ブッチャーズ」に行ってみました。

東京ブッチャーズは、厳選した赤身肉を塊で豪快に炭焼きして食べられるお店です。

今回良かった点
  • 神田駅から近かった。
  • ボリュームがすごく、ランチがお得だった。
  • ライス大盛り無料だった。
  • テイクアウト用のコーヒーがサービスでもらえた。

それでは体験談に進みます。

目次

ジェイグループHDの株主優待について

※参考URL:ジェイグループホールディングス公式ホームページ

権利確定月2月 8月
株価791円
100株
優待利回り
5.05%
年間配当金
(配当利回り)
4円
(0.5%)
年間総合
利回り
5.55%
※2025/8/1時点、最新の株価はこちら

保有株数に応じて、優待食事割引券がもらえます。

株数100株200株600株1,000株
優待内容2,000円4,000円8,000円12,000円
  • お釣りは出ません。
  • 利用期限は1年間。
  • 株主優待は1枚1,000円分で使えます。
  • 有効期間は1年間なので、2月分と8月分を合算して使うこともできる。
  • 食事券と引き換えに自社グループ商品との引き換えも可能。
  • 100株も200株も優待利回りは同じ。

ジェイグループHDの株主優待が利用できるお店

公式ホームページの店舗一覧から、「株主優待券使用可」というところにチェックを入れると、株主優待を使えるお店が検索できます。

愛知県に本社がある会社なので、店舗が愛知県に多いです。

↓私が他の店舗で株主優待を使った記事はこちら

有名なのは、秋葉原の「うな匠」ではないでしょうか。

個人的には、愛知県の「名古屋名物名古屋めし食堂丸八」も名古屋名物が揃っているので好きです。

やまめ

和洋中カフェ、色々な種類があって迷っちゃう!

ジェイグループHD、株主優待券の代わりに選べる商品

ジェイグループホールディングスの株主優待券は食事券ですが、送付先に必要事項を書いた書類と一緒に返送すると代替商品とも引き換えることもできます。

ジェイグループホールディングス公式ホームページより抜粋
代替商品との引き換え方法

①「株主優待商品お引き換え申込書」を印刷してご記入する。
株主優待商品お引き換え申込書(92KB)

②お食事優待券を同封のうえ、下記送付先まで郵送する。
※郵送用の封筒は、株主優待と一緒に同封されています。

【送付先】
〒544-0013
大阪府大阪市生野区巽中1-19-27
株式会社ハーリードットエル内
株式会社ジェイグループホールディングス 
株主優待受付事務局宛

選べる代替商品紹介

【4,000円コース】
・新九乃紫(芋焼酎720ml)
・猿Cafeブレンドドリップコーヒー(36杯分)
・カタログギフトA

【8,000円コース】
・新九乃紫(芋焼酎1.8L)
・本場さつまあげ大盛セット
・カタログギフトB

【12,000円コース】
・星空の黒牛焼肉
・愛知みかわ豚しゃぶしゃぶ・生ハンバーグセット
・カタログギフトC

カタログギフトの中身

下記URLにアクセスして、ログインとパスワードを入力すると商品サンプルが見られます。

●URL
https://webgiftdouble.com/

●共通ログインID
doee

●ログインパスワード
カタログギフトA・・・aybvrbje
カタログギフトB・・・gwcjeojc
カタログギフトC・・・nnprmmzh

ジェイグループHDの株は買うべき?

ジェイグループホールディングスの株価は安く、100株でも10万円以内で手に入ります。

200株も優待利回りが同じなのがうれしいですね。

株主優待として、優待利回りも良いので「安い値段で株主優待を手に入れたい方」におすすめです。

ジェイグループHDの優待はこんな方におすすめ!
  • ジェイグループホールディングスの飲食店を利用する方。
  • 株主優待で引き換えられる商品が欲しい方。
  • 少ない投資金額で優待が欲しい方。
ジェイグループHDの優待に向かない方
  • 配当金が高い株が欲しい方。
  • 長期保有で優待拡充される銘柄がいい方。

ジェイグループHDの株主優待、神田の「東京ブッチャーズ」で使ってみた

今回は友達の「肉を食べたい!」とリクエストで東京ブッチャーズへ。

やまめ

肉が食べたい・・・東京ブッチャーズどうだろう?!!!

2024年12月09日にジェイグループから発表があり、東京ブッチャーズも株主優待が利用できるようになりました。

本当に株主優待が使えるのかちょっと心配ですが、早速行ってみましょう!

東京ブッチャーズの雰囲気

JR神田駅西口からは徒歩数分、分かりやすい立地です。

お店は1階部分と2階部分があります。

出入口でメニューを決めて、店員さんに注文して入店します。

11時半開店なのでその時間に伺いましたが、1階席はほぼ満席。

カウンター席もあるので1人でも食事しやすい雰囲気です。

私たちは階段で2階テーブル席に案内されました。

席に着くとすでに人数分のスープとお冷が置いてありました。

注文したメニューが来るまでスープを飲んで待ちます。

やまめ

・・・このスープ!絶品!!!

塩味ですが、お肉のだし?がきいていて深い味わいです。

やまめ

これはお肉料理も楽しみ!

東京ブッチャーズでランチしてみた

今回注文したメニュー
  • 肉屋のステーキプレート 1,200円
    ※チキン、ベーコン、サラダ、ポテト、ライス&スープ付
  • ビーフ&ポークプレート 1,600円×2
    ※サラダ、ポテト、ライス&スープ付

合計 3品 4,400円

私と家族がビーフ&ポーク、友達がステーキプレートを選択。

ご飯は大盛り無料です。

ほぼ同時に3つのランチが到着しました。

やまめ

写真よりもかなりインパクトある!!

お肉は1階のキッチンで炭焼きされているので、香ばしいです。

肉屋のステーキプレート 1,200円
ビーフ&ポークプレート 1,600円

「チキン、ベーコン、サラダ、ポテト、ライス&スープ付」という言葉をよく読んでいなかったので、余計にびっくりしました(笑)

早速食べてみましょう。

やまめ

肉汁がすごい!・・・おいしい!!

しょっぱい味付けでご飯がすすみます。

いつもはあっという間に完食ですが、ボリューム満点で大満足です。

東京ブッチャーズ、ランチメニュー紹介

  • ローストポーク 1,000円
  • 肉屋のステーキプレート 1,200円
  • ビーフ&ポークプレート 1,600円

カレーがけライスが+100円追加でつけられます!

支払いにジェイグループHDの株主優待4,000円分利用

今回のお会計は全部で4,400円。

ジェイグループホールディングスの株主優待は1,000円単位なので、株主優待券を4枚使用。

残り400円は現金で支払いました。

ランチタイムは、現金のみ利用可能だそう。

ランチであのボリュームはうれしいです。

アイスコーヒー 1杯テイクアウトサービス

ランチメニューに「テイクアウトコーヒーサービス」の文字があったので、店員さんに聞いてみました。

出入り口付近にある珈琲コーナーから1杯セルフで持ち帰れます。

やまめ

こういうサービス、うれしい!

ちなみにお会計後に退店しようとしたら、12時半時点で10人以上待ちが発生していました。

やまめ

大人気のお店でした!

東京ブッチャーズのアクセスなど

アクセス

住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目10−4 富士会館ビル

電話:03-6206-9829

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次