- フジオフードグループ本社の株って買うべき?
- フジオフードグループ本社の株主優待って使いやすい?
- 「スキヤキフジオ」ってどんなお店?
この記事では「フジオフードグループ本社(証券コード:2752)」の株主優待を利用した体験談を紹介します。
「スキヤキフジオ」はフジオフードグループ本社が運営しているお店で、手軽に一人前のすき焼きが楽しめる専門店です。
- 1人でもすき焼きが気軽に食べられる。
- 1人ずつコンロが置かれるのでアツアツのすき焼きが食べられる。
- お肉、野菜、卵、ごはんがセットになっていてお手頃価格。
- 焼肉ほど匂いも気にならず、紙エプロンをすれば汚れも気にならない。
それでは体験談に進みます。
フジオフードグループ本社の株主優待について
※参考URL:フジオフードグループ本社公式ホームページ
権利確定月 | 6月 12月 |
株価 | 1,138円 |
100株 優待利回り | 5.27% |
年間配当金 (配当利回り) | 3円 (0.26%) |
年間総合 利回り | 5.53% |
保有株数に応じて、優待食事割引券などが選べます。
株数 | 100株 | 300株 | 1,000株 |
優待内容 | 3,000円分 (1つ選択可能) | 6,000円分 (2つ選択可能) | 12,000円分 (4つ選択可能) |
- お釣りは出ません。
- 利用期限は1年間。
- 株主優待は1枚500円分で使えます。
- フジオフードグループ国内系列店で利用できます。
- デリバリーサービスには使えません。
- 「ドトールコーヒー 堺市立総合医療センター店」、「東京 土山人」、「馳走 侘助」ではお食事券はご利用いただけません。
フジオフードグループ本社、株主優待で選べる商品(2025年9月現在)
保有株数に応じて選択できる個数が異なります。
また、株主優待の権利月で選択できる優待品の内容が変更になる可能性があります。
下記9種類から選択可能。
- 株主様ご優待お食事券(3,000円分)
- 国産米(1.4kg×3袋)
- まいどおおきに食堂のカレー(15個セット)
- 紀州産南高梅しそ漬け(400g×2個セット)
- 串家物語 串かつセット(30本)
- ビールセット(350ml×12本)
- 鶴丸うどん本舗半生うどん(6人前)
- オリジナルお皿(3枚セット)
- 和食詰め合わせセット

私はお食事券を選択することが多いですが、カレーや串カツセットも頼んだことがあります。
ボリュームたっぷりだったので、今回頼んだ「和食詰め合わせセット」も楽しみです。
フジオフードグループ本社が使える店舗
店舗一覧はこちら。
- まいどおおきに食堂
- 串家物語
- かっぽうぎ
- つるまる
- 天麩羅えびのや
- Delices tarte&cafe(デリス タルト&カフェ)
- はらドーナッツ
- 喫茶店ピノキオ
- 洋食キッチンフジオ軒
- 釜戸ごはんさち福や
- 名代トンカツかつ満
- ローズガーデン
- 和歌山ラーメン天凰
- SAM’S

関西圏に店舗が多いです!
フジオフードグループ本社の株は買うべき?
無配ですが、優待が使える店舗も多く、商品との交換も選択できるので個人的には好きな優待です。
株価も100株で約10万円なので購入しやすいです。
ただ四季報を読むと、今後営業益は大幅下振れ、営業減益予定。
適時開示などをチェックし、業績に不安を感じる方は買わない方がいいかもしれません。
- 優待利回りが高い株主優待が欲しい方。
- 株主優待を使って外食をしたい方。
- 優待の利用期限が長い株がいい方。
- 金券だけではない使い方もできる株主優待が欲しい方。
- 配当金がある株が好きな方。
- フジオフードの店舗や優待商品が苦手な方。
- 長期保有して増える株主優待が好きな方。
フジオフードグループ本社の株主優待、スキヤキフジオ阪急三番街店で使ってみた
私の場合ですが、フジオフードの優待は主に食事券にして「まいどおおきに食堂」で利用することが多いです。
今回大阪方面に行く機会があったので、せっかくなら行ったことない店舗に行ってみよう!と思い、「スキヤキフジオ」に行ってみました。



一人すき焼きがリーズナブルな価格で楽しめる!?
スキヤキフジオ阪急三番街店の雰囲気
今回私が行った「スキヤキフジオ」は大阪梅田駅より直結の阪急三番街にあります。
店内入り口前に椅子があるので、店頭の受付用紙に名前と人数を書いて座って待ちます。


今回平日の昼時に伺いましたが、店外には私を含め2人待っており、店内はほぼ満席でした。
席は全席カウンターのため、大人数や大荷物の方は利用が難しい気がします。
手荷物置きは全ての席にあります。


スキヤキフジオ、ランチメニュー紹介
ランチメニューは、3種類を組み合わせて注文します。
- 肉の量(並、大盛、特盛)
- 肉の種類(特選牛肉、黒毛和牛)
- すき焼きの割り下の種類(黒、白、赤)
割り下の種類ですが、黒がしょうゆベース、白が豆乳ベース、赤が辛めの唐辛子ベースの味。




追加でごはんや、しめのうどん、他の具も別途注文することができます。
スキヤキフジオでランチしてみた
席に案内されたら、置いてあるQRコードから自身のスマートフォンを使って注文します。


特選牛肉ランチ黒すき焼き(並) 1,100円
注文して比較的すぐにすき焼きが運ばれてきました。



注文してから運ばれてくるのが本当に早い!
- 紙エプロンは無料(注文すれば出てくる)。
- ご飯のおかわりやご飯大盛り無料サービスはありません。




鍋に全ての具材がセットされてるため、調理の手間はほぼありません。
「2分焼いてから割り下を入れて煮てくださいね」と店員さんが言って、ガスコンロに火をつけてくれます。



2分経ったので割り下を投入~!


肉の下にはたまねぎ、しらたき、ねぎ、豆腐が入ってました。




すき焼きは熱々なので、水のピッチャーが席にあってすぐおかわりできるのがいいですね!
意外と匂いも気にならないし、何よりすき焼きがおいしい。



夏のすき焼きランチって新鮮♪
あっという間にすき焼きランチはなくなりました(笑)
支払いにフジオフードの株主優待券1,000円分利用
今回のお会計の合計は1,100円、株主優待券を1,000円分と楽天ポイント100円でお支払いしました。







すき焼きも美味しく、現金支払いゼロで大満足です♪
スキヤキフジオ阪急三番街店のアクセスなど
アクセス
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3
電話:06-6225-8802
営業日時
10:45~22:00 (L.O.21:00)
フジオフードグループ本社の株主優待まとめ
※参考URL:フジオフードグループ本社公式ホームページ
権利確定月 | 6月 12月 |
株価 | 1,138円 |
100株 優待利回り | 5.27% |
年間配当金 (配当利回り) | 3円 (0.26%) |
年間総合 利回り | 5.53% |
保有株数に応じて、優待食事割引券などが選べます。
株数 | 100株 | 300株 | 1,000株 |
優待内容 | 3,000円分 (1つ選択可能) | 6,000円分 (2つ選択可能) | 12,000円分 (4つ選択可能) |
- お釣りは出ません。
- 利用期限は1年間。
- 株主優待は1枚500円分で使えます。
- フジオフードグループ国内系列店で利用できます。
- デリバリーサービスには使えません。
- 「ドトールコーヒー 堺市立総合医療センター店」、「東京 土山人」、「馳走 侘助」ではお食事券はご利用いただけません。
今回はスキヤキフジオで一人すき焼きをしてきました。
よく考えたら一人でお店ですき焼きを食べたのは初めてだった気がします。
関西圏にはフジオフードの店舗が多いので、また新しいお店を発掘してみようと思います。



1人すき焼きはスキヤキフジオで決まり!
読んでくださってありがとう!
それでは皆様、よい株主優待を~!!