- クリエイトレストランツホールディングスの株って買うべき?
- クリエイトレストランツホールディングスの株主優待ってどこで使えるの?
- 若葉亭 名古屋駅前店ってどんなお店?
この記事では「クリエイトレストランツホールディングス(証券コード:3387)」の株主優待を利用した体験談を紹介します。
会社名が長いので「クリエイトレストランツホールディングス」は「クリレス」と略して呼ばれることも多いです。
クリレスの株主優待を利用して、愛知県にある「若葉亭 名古屋駅前店」に行ってきました。
「若葉亭 名古屋駅前店」は、国産野菜や愛知県産食材等、地産地消に拘った食材を取り揃えている焼肉店です。
- 株主優待で愛知県産の焼肉が食べられた。
- ランチはリーズナブルな価格設定。
- ライス大盛無料。
- LINE登録で焼肉1皿追加できた。
それでは体験談に進みます。
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待について
※参考URL:クリエイトレストランツホールディングス公式ホームページ
| 権利確定月 | 2月 8月 |
| 株価 | 752円 |
| 100株 優待利回り | 5.31% |
| 年間配当金 (配当利回り) | 4.5円 (0.59%) |
| 年間総合 利回り | 5.9% |
1円単位で利用できるデジタルお食事券が届きます。
2025年8月末日に1株→2株で株式分割が行われました。
| 株数 | 優待内容 |
|---|---|
| 100株 | 1,500円相当 |
| 200株 | 3,000円相当 |
| 300株 | 4,000円相当 |
| 400株 | 5,000円相当 |
| 500株 | 6,000円相当 |
| 800株 | 8,000円相当 |
| 1,200株 | 10,000円相当 |
| 2,000株 | 14,000円相当 |
| 6,000株 | 20,000円相当 |
| 12,000株 | 24,000円相当 |
| 18,000株 | 30,000円相当 |
継続保有している株数に応じて株主優待が追加でもらえます。
| 株数 | 優待内容 |
|---|---|
| 800株 | 2,000円相当追加 |
| 6,000株 | 4,000円相当追加 |
| 12,000株 | 6,000円相当追加 |
| 18,000株 | 8,000円相当追加 |
- 利用枚数に制限はなく、1回の会計時に何円でも利用可能。
- ※ゴルフ場内レストランは一人あたり2,000円まで利用可の制限有。
- 各種割引及び割引券類との併用は不可。
- SFPホールディングス社発行の株主優待券は、SFPホールディングス社が運営している店舗でのみ併用可能。
- 現金との引換不可、釣銭は出ない。
- 1円単位で利用可能。
- 利用期限は半年間。
※2月権利の5月送付優待期限は、同年の11月末
※8月権利の11月送付優待期限は、翌年の5月末
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待、どこで使える?
私が行ったクリレスの他の店舗の体験談→こちら
北海道から沖縄までクリレスの店舗があります。
※クリエイトレストランツホールディングス店舗検索はこちら。
やまめ店舗がたくさんあって迷っちゃう♪
種類も
- ラーメン
- 洋食
- カフェ
- スイーツ
- 和食
- 中華
- エスニック
- フードコート
- 居酒屋
- ベーカリー
- 焼肉
- 寿司
と、多岐にわたっています。
横浜のハマチカなど、クリレスの優待が使える店が集まっている場所もあります。
クリエイトレストランツホールディングスの株は買うべき?
株式分割が行われたクリレス、株主優待と配当金を合わせた総合利回りは100株で5%以上。
各都道府県に色々なタイプのお店があるので、利用しやすい株主優待です。
とりあえず100株買っておいて株主優待をもらいながら、株価が下がったタイミングで株数を増やしてもいいですね。
- クリレスの店舗をよく利用する方や利用してみたい方。
- 少ない金額で株主優待が欲しい方。
- 色々な地域で使える株主優待が欲しい方。
- 配当金が高い株が欲しい方。
- あまり外食が好きではない方。
クリレスの株主優待、若葉亭 名古屋駅前店で使ってみた
今回は愛知県在住のお友達に誘っていただいて、若葉亭 名古屋駅前店に行ってみました。
いつも名古屋飯だと「みそかつ」「モーニング」「きしめん」「ひつまぶし」などが中心だったので、愛知県産の焼肉は初めて。



焼肉楽しみ~!
若葉亭 名古屋駅前店の雰囲気
お店は建物に入り、階段を下りた地下にあります。


平日のお昼前に行ったので満席ではありませんでした。
個室ではありませんが、席ごとに仕切りがあって過ごしやすかったです。


若葉亭 名古屋駅前店のLINE登録サービス
LINEで新規会員登録すると、お店からサービスで愛知牛30gが追加でいただけます。
一緒に行った友達に教えていただきました。



お得に弱いのですぐに登録しました(笑)
毎月29日もお得みたいですね!


若葉亭 名古屋駅前店 ランチメニュー紹介
ライスの大盛りは無料サービスです。
メニューを眺めていたら3,000円台のランチもあったのでおびえていましたが、お手頃価格ランチもあってよかった(笑)
ハンバーグやカレーもあります。








お弁当になりますが、テイクアウトも行っているみたいです。


若葉亭 名古屋駅前店でランチしてみた
注文はタブレットでおこないます。


日替わり焼肉ランチ 1,190円
(あいち牛、みかわポーク、ホルモン)
※ライス大盛り(無料)
服を汚すと大変なので紙エプロンももらいました(無料)。


注文後少し待って焼肉ランチがやってきました。
LINE登録サービスのお肉もとってもおいしそうです!







さしが入った素晴らしいお肉・・・!
↓焼肉の網に使うための牛脂もやってきました。


網でジュージュー焼いて、いただきます!


美味しいお肉でご飯がとっても進みました。
ライス大盛りにしておいてよかった(笑)



愛知っておいしいもの多いけど、焼肉も最高♪
支払いにクリレスの株主優待利用
今回は3名でランチでしたが、こちらの店舗はお会計を個別にできます。
自分で好きなものを頼んでいるので、お会計が分けられるのはお互い気を遣わなくていいですね。
「日替わり焼肉ランチ 1,190円」を株主優待でお支払い、ごちそうさまでした!



1円単位で優待が使えるのはうれしい!
若葉亭 名古屋駅前店 アクセスなど
アクセス
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5−28 桜通豊田ビル B1F
電話番号:052-433-1429
営業日時
ランチ 11:30~14:00
(L.O.13:30)
ディナー 17:00~22:00
(L.O.21:00)
■定休日
日曜日
年末年始
日曜定休なので気をつけましょう!
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待まとめ
※参考URL:クリエイトレストランツホールディングス公式ホームページ
| 権利確定月 | 2月 8月 |
| 株価 | 752円 |
| 100株 優待利回り | 5.31% |
| 年間配当金 (配当利回り) | 4.5円 (0.59%) |
| 年間総合 利回り | 5.9% |
1円単位で利用できるデジタルお食事券が届きます。
2025年8月末日に1株→2株で株式分割が行われました。
| 株数 | 優待内容 |
|---|---|
| 100株 | 1,500円相当 |
| 200株 | 3,000円相当 |
| 300株 | 4,000円相当 |
| 400株 | 5,000円相当 |
| 500株 | 6,000円相当 |
| 800株 | 8,000円相当 |
| 1,200株 | 10,000円相当 |
| 2,000株 | 14,000円相当 |
| 6,000株 | 20,000円相当 |
| 12,000株 | 24,000円相当 |
| 18,000株 | 30,000円相当 |
継続保有している株数に応じて株主優待が追加でもらえます。
| 株数 | 優待内容 |
|---|---|
| 800株 | 2,000円相当追加 |
| 6,000株 | 4,000円相当追加 |
| 12,000株 | 6,000円相当追加 |
| 18,000株 | 8,000円相当追加 |
今回はクリレスの株主優待で焼肉ランチ、ライス大盛りをしてきました。
愛知県グルメで焼肉は食べたことなかったのですが、期待以上でおいしいランチになりました。
もし行かれる方はLINE登録して、追加でサービスのお肉もゲットしてくださいね!



愛知グルメは焼肉も美味しい!
私が行ったクリレスの他の店舗の体験談→こちら
読んでくださってありがとう!
それでは皆様、よい株主優待を~!!









