【クリエイトレストランツHDの株主優待】えびそば一幻 東京ソラマチ店で使ってみた

当サイトには広告が含まれています。

↓1日1回クリックしてやまめを応援

  • クリエイトレストランツホールディングスの株って買うべき?
  • クリエイトレストランツホールディングスの株主優待ってどこで使えるの?
  • えびそば一幻(いちげん)ってどんなお店?

この記事では「クリエイトレストランツホールディングス(証券コード:3387)」の株主優待を利用した体験談を紹介します。

「クリエイトレストランツホールディングス」は、和洋中のレストランなどの飲食店やカフェを全国に展開している会社のこと。

会社名が長いので「クリエイトレストランツホールディングス」は「クリレス」と略して呼ばれることも多いです。

クリレスの株主優待を利用して、東京にある「えびそば一幻 東京ソラマチ店」に行ってきました。

「えびそば一幻」は、北海道・札幌市で誕生したラーメンブランドで、甘みとコクのある海老の旨味を最大限に活かしたスープが特徴です。

今回良かった点
  • えびの味が濃厚なラーメンが食べられた。
  • 東京で北海道発祥のラーメンが味わえた。
  • スカイツリーのすぐそばにあるので、観光しながら食事するのに便利。

それでは体験談に進みます。

目次

クリエイトレストランツホールディングスの株主優待について

※参考URL:クリエイトレストランツホールディングス公式ホームページ

権利確定月2月 8月
株価1,350円
100株
優待利回り
2.96%
年間配当金
(配当利回り)
8円
(0.59%)
年間総合
利回り
3.55%
※2025/4/11時点、最新の株価はこちら

500円単位で利用できる食事券が届きます。

株数優待内容
100株2,000円相当
200株4,000円相当
400株6,000円相当
600株8,000円相当
1,000株10,000円相当
3,000株16,000円相当
6,000株24,000円相当
9,000株30,000円相当
400株以上を株式継続保有期間1年以上
株数優待内容
400株2,000円相当追加
3,000株4,000円相当追加
6,000株6,000円相当追加
9,000株8,000円相当追加

※継続保有している株数に応じて株主優待が追加でもらえます。

  • 利用枚数に制限はなく、1回の会計時に何枚でも利用可能。
  • ※ゴルフ場内レストランは一人あたり2,000円まで利用可の制限有。
  • 各種割引及び割引券類との併用は不可。
  • SFPホールディングス社発行の株主優待券は、SFPホールディングス社が運営している店舗でのみ併用可能。
  • 現金との引換不可、釣銭は出ない。
  • 利用期限は半年間。
    ※2月権利の5月送付優待期限は、同年の11月末
    ※8月権利の11月送付優待期限は、翌年の5月末

クリエイトレストランツホールディングスの株主優待、どこで使える?

↓私が行ったクリレスの他の店舗の体験談はこちら

北海道から沖縄まで47都道府県、全てにクリレスの店舗があります。

※クリエイトレストランツホールディングス店舗検索はこちら

やまめ

店舗がたくさんあって迷っちゃう♪

種類も

  • ラーメン
  • 洋食
  • カフェ
  • スイーツ
  • 和食
  • 中華
  • エスニック
  • フードコート
  • 居酒屋
  • ベーカリー
  • 焼肉
  • 寿司

と、多岐にわたっています。

クリレスが使える主な店舗紹介

などなど

横浜のハマチカなど、クリレスの優待が使える店が集まっている場所もあります。

クリエイトレストランツホールディングスの株は買うべき?

最近株価が上がってきているクリレスですが、株主優待と配当金を合わせた総合利回りは3%以上。

各都道府県に色々なタイプのお店があるので、利用しやすいオススメ株主優待です。

とりあえず100株買っておいて株主優待をもらいながら、株価が下がったタイミングで株数を増やしてもいいですね。

クリレスの優待はこんな方におすすめ!
  • クリレスの店舗をよく利用する方や利用してみたい方。
  • 少ない金額で株主優待が欲しい方。
  • 色々な地域で使える株主優待が欲しい方。
クリレスの優待に向かない方
  • 配当金が高い株が欲しい方。
  • あまり外食が好きではない方。

クリレスの株主優待、えびそば一幻 東京ソラマチ店で使ってみた

「回転率が悪い」という口コミを耳にして心配でしたが、えびそば一幻の東京ソラマチ店に行ってきました。

クリレスの株主優待が使えるようになる前から行っているラーメン店ですが、久しぶりの来店なので楽しみです。

2009年札幌すすきので創業し瞬く間に行列が絶えない人気店となった「えびそば」専門店。

・希少な甘エビの頭部をじっくりと煮込みえびの旨味を最大限に引き出したえびスープ
・低温でゆっくりとえびの香味を移した自家製えび油
・フライパンで炒って仕上げる純度100%のえび粉など

えびの旨味にこだわり尽くした渾身の一杯をぜひご堪能ください。

えびそば一幻の説明より

お店はソラマチの6階にあります。

エスカレーターのそばなので分かりやすいです。

えびそば一幻 東京ソラマチ店の雰囲気

平日の昼時、店に到着すると約25名ほどの行列。

※店舗外観は行列がなくなったタイミングで撮影。

やまめ

おおおお、並んでる・・・。

少し覚悟しましたが、意外にも15分ほどで入店できました。

待ち時間中にメニュー表が渡され、並びながら注文を済ませられるシステム。

効率的でいいですね!

テーブルは長テーブルになっていて、他のお客さんと相席。

カウンター席もあり、満席でした。

えびそば一幻 東京ソラマチ店のメニュー

ラーメンは下記3種類から選べます。

  • えびしお 950円
  • えびみそ 950円
  • えびしょうゆ 950円

麺は基本的に太麺ですが、細麺も選択可能。

スープは、下記2種類から選択可能です。

  • ストレートタイプの「そのまま」
  • とんこつスープもブレンドされた「あじわい」
やまめ

スープや麺の種類も好みに合わせて選択できるのはうれしい。

餃子やえびおにぎりもあります。

えびそば一幻 東京ソラマチ店で「えびしお」食べてみた

店員さんに人気メニューを尋ねると「えびしお」がイチオシとのこと。

迷わず「えびしお そのまま(太麺)」を2つオーダー、ライスも追加。

今回注文したメニュー
  • えびしお 950円×2
  • ライス 170円

席に着いてから約15分、ラーメンが到着。

香ばしいえびの風味が食欲をそそりますね。

トッピングしなくても味玉がのっています。

揚げ玉もえびの風味が濃厚です。

スープは濃厚なのに後味スッキリ、麺との絡みも抜群!

やまめ

えびの味が押し寄せてくるラーメン♪

あっという間に食べ終わりました(笑)

支払いにクリレスの株主優待券利用

こちらの店舗はレジでお会計をします。

会計時には株主優待を1,500円持っていたので全額使用。

お会計合計2,070円、株主優待券を使った残りはPayPay570円お支払い。

支払いは株主優待と電子マネーやコード決済も併用可能。

さらに、ジェフグルメも併用できると壁に掲示してありました。

券売機の店舗は、「先に食券を購入してあとから店員さんにその旨を伝え、株主優待と引き換えで返金」、で株主優待が使えるようです。

例)八重洲地下街の店舗

やまめ

大満足のランチタイムでした!

えびそば一幻 東京ソラマチ店 アクセスなど

アクセス

住所:〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリーソラマチ 6F

電話:03-6658-8830

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次